不動産マガジン

現役不動産営業マンのブログです。不動産でお悩みの方のお役に立ちます!

フラット35ってどんな人におすすめなの?

フラット35って名前はよく聞きますがなんでしょうか?

f:id:realestatemagazine:20170111225322j:plain

今回はフラット35はこんな人におすすめしたいという記事でございます。

※今回の記事ではわかりにくくなるような要素を省いてご紹介するのでより詳細に知りたいという方は下記HPをご参照ください。また、記事全体が「フラット35であればローンを組みやすいですよ」という内容になっていますが、毎月のお支払いなどをしっかりとお考えの上ご検討ください。

www.flat35.com

 

早速ですがフラット35はこんな人におすすめというのをまとめてみました。

1.メガバンクで希望の借入額に届かなかった方

審査金利が違うため銀行ローンよりフラット35方がより多く借りることができます。

仮に年収500万円で他に借り入れがない方が35年ローンを組む場合、メガバンクであれば4000万円くらいが限度額となりますがフラット35の場合は5000万円くらいまで借入額が伸びます。

【参考】

年収から借入可能額を計算:【フラット35】

 

新規お借り入れシミュレーション - 三菱東京UFJ銀行

 

2.勤続年数などが原因で審査が通らなかった方

勤続年数はローン審査において重要な要素の一つで、1年未満の場合や試用期間の場合は取扱不可となる銀行が多いです(ステップアップの転職などを除いてですが)。

フラット35には勤続年数は審査においては見られないので転職して間もないが不動産を購入したい方にもおすすめです。

 

3.買い替えの方

現在の住まいで住宅ローンを組んでいるが、新たに住宅ローンを組んで買い替えをし、その後売却をしたいという方向けです。既存のローンは新たに借りるローンの返済比率に組み込まれてしまうため、多くの銀行で希望の額を借入することは難しいかもしれません(一部地銀では買替に強い商品もあります)。

フラット35では売却するという条件を付けて新たに借りるローンの返済比率は見ないという制度があるため是非ご活用ください。

 

4.団体信用生命保険に入れない方

銀行ローンでは団体信用生命保険に加入することが条件になります。

しかし団体信用生命保険に加入するには健康状態や病歴などを申告する必要があり、場合によってはそれでローンが組めないということもあります。

フラット35団体信用生命保険への加入義務はないため、上記のような方でもローンを組むことができます。

 

フラット35は全期間固定で1%くらいで借りれる超低金利のため、月々のお支払いなどが予算内であればご検討してみる価値はあると思いますがいかがでしょうか。

次回は銀行ローンの固定金利フラット35で借りた場合の比較をしてみたいと思います。